IBJ正規加盟店 30代40代本気の婚活応援 大阪市などで婚活なら
結婚相談所 アイバディ
〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町4-25 梶原ビル2F
大阪市(梅田、難波、天王寺)中心に出張いたします。その他の地域については要相談。オンライン面談OK!
定休日 | 不定休 |
---|
受付時間 | 11:00~21:00 |
---|
30代40代の本気の婚活をはじめられた方を応援している大阪市北区の結婚相談所 アイバディの園田です。
結婚相談所で婚活されている方やこれからはじめようとお考えの方は、お見合いの時、どんな会話をすれば印象がいいの?反対にどんな会話をすれば印象が悪くなるの?など、疑問や不安を感じられていませんでしょうか?
そこで今回は、お見合い時の会話であなたの印象はどうなるの?かをお伝えいたします。
こちらの情報が、あなたのお役に立つ情報でしたら嬉しいです。
まず最初に、お見合いの時は「会話」「コミュニケーション」どっちをするの???
そもそも「会話」と「コミュケーション」は同じ意味?違う意味?と疑問に感じたので、調べてみました。
かいわ【会話】
おたがいに話をすること。また、その話。 引用:小学館国語辞典
コミュニケーション【communication】
ことば、身ぶりなどで、おたがいの考えや気持ちをつたえ合うこと。 引用:小学館国語辞典
と掲載されていました。
会話は一つのテーマについて話し合うことや情報交換することのようですが、コミュニケーションは会話におたがいの心が含まれるようですね。
ただ単に情報を伝え合うだけでなく、自分の感情や意思、考えなどを相手に伝えることと、相手を理解することが大切のようです。
おたがいの心のやりとりだといえそうですね!
こちらもよく読まれています!婚活のお役立ち情報
自分を受け入れてもらうためには、まずお相手のことを受け入れることが必要!共感や関心を示しながら、「感じのいい」印象を心がけてくださいね。
また、お相手のプロフィールに話題のヒントがたくさんあるので、プロフィールから会話を広げ、自分が話すよりも話を聞くことを意識して、お見合いコミュニケーションを深めてくださいね!
感じのいい印象を与えるコミュニケーションとは、一体どういうことなのでしょう?
具体的なポイントを確認して実際に活用してくださいね。
会話中はお相手の目を見て話したり、聞いたりしてくださいね。そして、あいづちやうなづきを忘れずに!
あいづちやうなづきといったリアクションがあると、「話をちゃんと聞いてくれている」とお相手からプラスの印象を持たれますよ。
適切なあいづちがわからないときは、話を積極的に聞いていることを伝えるために、お相手が話した言葉を繰り返してもお相手に聞いていることが伝わります!
相手とは考えが異なっても、自分の意見は後回しにし、まずは「なるほど」「わかります」「すごいですね」など共感を示すことが大切ですよ!
会話を楽しく進めるためには、自分だけが話さないように意識してくださいね。
相手の会話を遮らずに、最後まで相手の話に耳を傾けることも大切です。
コミュニケーションにおいて会話に合った表情は最も重要です。
格好良いかではなく、笑顔が素敵な人は「感じのいい」印象で魅力的ですよ。
楽しそうにしているか、歩いたときは疲れていないか、など、相手の様子や反応をよく見て!
楽しいときは自分も言葉で伝えましょう。
「もう一度会いたい」と思える相手に出会えたら、趣味や好きなことを話題にし、次の約束につながる提案をしてみてくださいね。
お見合いでは、お互いに初対面ですので、デートや真剣交際といった親しくなる段階までは言ってはいけない発言や質問があります。NGな態度にも気をつけてくださいね!
気をつけたい(印象を悪くしかねない)コミュニケーションとは、一体どういうことなのでしょう?具体的なポイントを確認してみましょう。
お相手の相談所情報(料金やサービス内容、仲人のことなど)や活動状況(期間、お見合い人数、過去または現在の交際人数)については触れないのがマナーです。
女性へのボディタッチや、「プロフィールの写真と全然ちがいますね!」などの容姿や体型に関する発言は、セクハラ行為でマナー違反です。
自然な会話の流れもないのに唐突で自分本位な質問をすると、ガツガツした印象を与えてしまいます。
質問状を用意して尋問のような矢継ぎ早な質問もNGです。自分の話や自慢話もほどほどにしてくださいね。
お見合い時の当人同士での連絡先交換はルール違反です。
また、過去の恋愛経験についてや入会理由を詮索するのはやめてくださいね。
同意がなければフルネームも無理に聞いてはいけません。
お見合い前には必ずお相手のプロフィールを確認しておいてくださいね。
スマホや紙を見ながらではなく、お相手の方を向いて、目を見て話しましょう!
無表情や無反応、何も話さない、(誰かに言われて)仕方なくきたと言う、つまらなそうにする、早く帰りたがるなどの態度は失礼です。
また、時計を何度もみるのも気をつけてくださいね。
お見合いのお茶代は男性が支払うルールになっています。
ルールを快く受け入れ、スマートに支払いしてくださいね。自分の分だけを支払って帰るのはNGです!
最後までお読みいただきありがとうございました。
お見合い時、印象の違うコミュニケーションについてをお伝えいたしました。
特にはじめましてのお見合いの時は、会話するだけではなく、しっかりとおたがいにコミュニケーションで意思疎通をし、おたがいを理解しようとすることが大切ですね!また、お相手への気遣いの気持ちもお忘れなく!
お見合いの時に緊張してしまって、コミュニケーションどころではない場合は、緊張していることを隠さず「緊張しています」とお相手に伝えることもアリですよ!
正直に自分の気持ちを伝えることで、お相手に誠実さが伝わります。
緊張しているのに、全く緊張していない素振りのまま、お見合い終了時刻になったらどうでしょう?
きっと笑顔はなく、もちろんコミュニケーションも取れず。。。緊張していることを伝えた場合と、伝えていない場合では、お相手からの印象はどう違うでしょうか?
ちょっとしたコミュニケーションのとり方ひとつで、お相手からの印象が良くなったり、悪くなったりしそうですね!
せっかくのご縁を大切に、感じのよい印象を心がけたコミュニケーションを取れたら素敵です。
こちらの情報が婚活されている方、これから婚活をはじめようとされている方にとってお役に立てる情報であれば嬉しいです。
結婚相談所 アイバディでは、お見合い時のコミュニケーションアドバイスや、下見を兼ねてお見合い場所で面談することも可能です。
また、お見合い時の服装や髪型のアドバイスをお見合い前の作戦会議の時や面談時にお伝えいたします。
無料相談カウンセリングの申し込みは随時受付中‼お気軽にお申込みくださいね!
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。