IBJ正規加盟店 30代40代本気の婚活応援 大阪市などで婚活なら
結婚相談所 アイバディ
〒530-0056 大阪府大阪市北区兎我野町4-25 梶原ビル2F
大阪市(梅田、難波、天王寺)中心に出張いたします。その他の地域については要相談。オンライン面談OK!
定休日 | 不定休 |
---|
受付時間 | 11:00~21:00 |
---|
30代40代の本気の婚活をはじめられた方を応援している大阪市北区の結婚相談所 アイバディの園田です。
結婚相談所で婚活されている方やこれからはじめようとお考えの方は、お見合いの時、どんな会話をすれば印象がいいの?反対にどんな会話をすれば印象が悪くなるの?など、疑問や不安を感じられていませんでしょうか?
そこで今回は、お見合い時、あなたの印象を左右するのはどういうコミュニケーションなのかをお伝えいたします。
こちらの情報が、あなたのお役に立つ情報でしたら嬉しいです。
まず最初に、お見合いの時は「会話」「コミュニケーション」どっちをするの???
そもそも「会話」と「コミュケーション」は同じ意味?違う意味?と疑問に感じたので、調べてみました。
かいわ【会話】
おたがいに話をすること。また、その話。 引用:小学館国語辞典
コミュニケーション【communication】
ことば、身ぶりなどで、おたがいの考えや気持ちをつたえ合うこと。 引用:小学館国語辞典
と掲載されていました。
会話は一つのテーマについて話し合うことや情報交換することのようですが、コミュニケーションは会話におたがいの心が含まれるようですね。
ただ単に情報を伝え合うだけでなく、自分の感情や意思、考えなどを相手に伝えることと、相手を理解することが大切のようです。
おたがいの心のやりとりだといえそうですね!
こちらもよく読まれています!婚活のお役立ち情報
初対面のお相手とコミュニケーションを深めるには、会話が大切!お相手のプロフィール欄ににあった話題から会話を広げ、自分が話すよりも話を聞く姿勢も大切です。
また、自分を受け入れてもらうためには、まずお相手のことを受け入れることが必要!
共感や関心を示しながら、「感じのいい」印象を心がけてくださいね。
感じのいい印象を与えるコミュニケーションとは、一体どういうことなのでしょう?具体的なポイントを確認して実際に活用してくださいね。
会話中お相手が楽しんでいるかどうかをよく見て、自分の感情を察してもらうのを待つだけでなく、楽しい・美味しいなど言葉でも伝えましょう。
男性は女性から笑顔で感情を伝えられたら嬉しく、印象アップに⤴
相手と考えが違っても、つまらなそうにせず、まずは興味や共感を示してみましょう。
その場の雰囲気で自分の意見も伝えるよう心掛けてくださいね。
お相手の好きなことや休日にしていることが聞けたら、話題を広げて、女性から次の約束を提案してもOK!
多くの男性は大喜び♡
会話を楽しく進めるためには、相手の話を遮らず、最後まで相手の話に耳を傾けることが大切です。
自分の話だけをしないように気をつけて!
あいづちやうなづきがあると、お相手は「話をちゃんと聞いてくれている」とプラスの印象を持ちます。
また、会話中は恥ずかしがらずに、お相手の目を見て話しましょう。聞くときもできるだけ目を見て。
美人かどうかに関わらず、会話に合った表情ができることが重要です。
笑顔が素敵な人は魅力的。感じの良い笑顔で緊張をほぐしましょう。
お見合いでは、お互いに初対面ですので、デートや真剣交際といった親しくなる段階までは言ってはいけない発言や質問があります。NGな態度にも気をつけてくださいね!
気をつけたい(印象を悪くしかねない)コミュニケーションとは、一体どういうことなのでしょう?具体的なポイントを確認してみましょう。
お相手の相談所情報(料金やサービス内容、仲人のことなど)や活動状況(期間、お見合い人数、過去または現在の交際人数)については触れないのがマナーです。
会話の流れと無関係に「年収、貯金はいくらぐらいですか?」「将来は田舎に帰って、ご両親と同居する予定ですか?」など、自分本位な質問をしないでくださいね。また、尋問のように次々聞くのもNGです。
「プロフィールの写真と全然ちがいますね!」「老けていますね」「背が低いですね」などの容姿や体型に関する発言は、マナー違反です。
お見合い時の当人同士での連絡先交換はルール違反です。また、過去の恋愛経験などを詮索するのはやめてくださいね。同意がなければフルネームや会社名も無理に聞いてはいけません。
お茶代は男性が支払うルールになっていますが、当たり前と思わずお礼の言葉を伝えましょう。勝手にケーキや食事を頼んでしまうのもNGです。
「本当は○○の職業の人が良かったけど、妥協しました」などやる気のない発言や無表情・無反応・スマホを触るなどは失礼な行為ですので、気をつけてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。お見合いコミュニケーションについてお伝えいたしました。
特に、はじめましてのお見合いの時は、会話するだけではなく、しっかりとおたがいにコミュニケーションで意思疎通をし、おたがいを理解しようとすることが大切ですね!また、お相手への気遣いの気持ちもお忘れなく!
お見合いの時に緊張してしまって、コミュニケーションどころではない場合は、緊張していることを隠さず「緊張しています」とお相手に伝えることもアリですよ!
正直に自分の気持ちを伝えることで、お相手に誠実さが伝わります。
緊張しているのに、全く緊張していない素振りのまま、お見合い終了時刻になったらどうでしょう?
きっと笑顔はなく、もちろんコミュニケーションも取れず。。。緊張していることを伝えた場合と、伝えていない場合では、お相手からの印象はどう違うでしょうか?
ちょっとしたコミュニケーションのとり方ひとつで、お相手からの印象が良くなったり、悪くなったりしそうですね!
せっかくのご縁を大切に、感じのよい印象を心がけたコミュニケーションを取れたら素敵ですね!
こちらの情報が婚活されている方、これから婚活をはじめようとされている方にとってお役に立てる情報であれば嬉しいです。
結婚相談所 アイバディでは、お見合い時のコミュニケーションアドバイスや、下見を兼ねてお見合い場所で面談することも可能です。
また、お見合い時の服装や髪型のアドバイスをお見合い前の作戦会議の時や面談時にお伝えいたします。
無料相談カウンセリングの申し込みは随時受付中‼お気軽にお申込みくださいね!
こちらのページを読んだ方には、下記のページもよく読まれています。ぜひご一読ください。